HOME >> 民衆と豪農

書籍詳細

民衆と豪農

幕末明治の村落社会

民衆と豪農

定価:本体2,800円+税

ISBN:978-4-624-11088-8

ISBN[10桁]:4-624-11088-9

発行日:1998年5月25日

元版年:1985

判型:四六

ページ:262

Cコード:C0021

在庫僅少

在庫が非常に少ないため、美本がご用意できない場合や、時間差で在庫切れとなる場合がございます。ご希望の方は小社までお電話またはFAX、メールにてお問い合わせ下さい。

【TEL】048-450-0681
【FAX】048-469-2499
info@miraisha.co.jp

高橋敏

ジャンル : 歴史 >> 日本近代史

独自の資料解読と民俗学的フィールドワークで定評ある著者が、近世から近代への変革期を、豪農層主導の地域・村落再編成のなかで生きぬいた民衆像を追う。

目次

村の民衆文化
  はじめに
 一 村と文字文化
  1 村の成立と文字文化
  2 文字文化の普及と村の文化
  3 村における文字文化の獲得
  4 豪農の学問と文芸
 二 無文の文化
  1 村落共同体の文化
  2 民衆の反文字思想
  3 文字文化と無文字文化
 三 民衆の文化創造
白隠とその時代
 一 世俗の禅僧=白隠
  1 自画賛の怪
  2 出自と行脚
  3 白隠の見た現世
  4 寺請仏教と民衆
 二 白隠の宗門・幕政批判
  1 『遠羅天釜』と宗門批判
  2 『於仁阿佐美』と現世観
  3 『辺鄙以知吾』と政治批判
  4 暗君・酷使・村長
  5 張本は民にあらず、窮鼠却て猫を噛む
  6 嗟危いかな、国脉必ず断絶せん
  7 神君の御遺訓
  8 『辺鄙以知吾』の禁書
 三 白隠説法の世界と民衆
  1 因果応報思想
  2 説法の方法-法語と仮名物
  3 因縁・縁起の世界
 四 底辺民衆の救済
  1 『延命十句観音経霊験記』
  2 来世・地獄変相の世界
土にあらず農にあらず-墓碑に刻まれた地方文人-
 一 五基の墓碑
  1 並河誠所墓碑
  2 秋山古鑑墓碑
  3 石井玄徳墓碑
  4 渡部求己墓碑
  5 有号碑と北豆代念仏講
  2 念仏講の思想
  3 殉国勇士の英霊
  おわりに-近代民衆史の課題
日常から変革へ-明治一〇年代の民衆と豪農
  はじめに
 一 村落共同体の構造と組織
  1 村落共同体と支配
  2 村落構造と豪農の経営
    御宿村の村落構造-豪農と民衆 豪農下湯山家の経営
  3 村落共同体の支配構造
    同族組織と親分子分 豪農と交際
  4 もうひとつの村落共同体組織
    若者 狂導師唯念と念仏講 地芝居・祭文読・夜這い
 二 明治一〇年代の豪農と民衆
  1 二つの共同体の拮抗
    貧民党事件の勃発 豪農の自由民権 貧民党事件の収束
地域民衆と自由民権運動
  はじめに
 一 明治維新期の民衆の生活と意識
  1 「狂導師」唯念
  2 地芝居・祭文読・夜竊婬-御厨人種の好嗜物
  3 地域民衆の生活と習俗
 二 土俗と開化の葛藤と啓蒙的抑圧
  1 開化諸法令と地域民衆
  2 教導職の啓蒙
  3 大祓式と耶蘇対策
  4 学制と民衆
 三 明治一〇年代前半の自由民権
  1 演説の時代
  2 愛郷社の成立
  3 愛郷社の性格
  4 愛郷社の演説会
  5 旧公儀社員演説と民衆
  6 豪農と民戦争と習俗
  おわりに
あとがき
復刊にあたって