HOME >> 宮本常一著作集第48巻 林道と山村社会

書籍詳細

宮本常一著作集第48巻 林道と山村社会

宮本常一著作集第48巻 林道と山村社会

定価:本体3,800円+税

ISBN:978-4-624-92448-5

ISBN[10桁]:4-624-92448-7

発行日:2006年11月30日

判型:B6判上製函入

ページ:370

Cコード:C0339

在庫があります
ご購入はこちらから
  • 紀伊國屋書店 BookWeb
  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • 7&Y セブンアンドワイ
  • honto
  • HonyaClub
  • オンライン書店 e-hon

宮本常一
田村善次郎

ジャンル : 全集・著作集 >> 民俗

ジャンル : 民俗・民芸 >> 宮本常一

シリーズ : 宮本常一著作集

敗戦直後から農村復興に全国を歩いた宮本常一は、一方で離島・山村復興にも力を注いでいった。昭和29年(1954)に林業金融調査会を組織し、43年まで全国200余りの山村の社会経済実態調査を実行している。そのなかで宮本は、山村民の生活向上の視点から林道の問題に取り組み、各地の調査結果にもとづく総合分析、問題提起を行なっている。今日なお廃村・過疎化の進む山村のあり方を見るとき、本巻収録のその各篇に示された提言の意味は深い。

目次

 凡例

I 林道
 はしがき
 一 林道の意義
 二 国有林道の地元利用
 三 伐採林業と林道
 四 造林と林道
 五 農村救済林道
 六 個人(会社)林道
 七 林道政策
 八 林道布設にともなう諸問題
 九 林道と森林組合、森林開発公団

II 林道とその効果
 はしがき
 一 高知県幡多郡十和村昭和地区
  一 村の生産の変遷
  二 林道改修経緯
   (1)林道開通以前の山地の利用
   (2)山林分割と炭焼き
   (3)林道改修
   (4)林道工事とその費用
  三 林道のおよぼす影響
   (1)工事費の地元負担
   (2)林道の効果
   (3)村の経済事情の変化
 二 静岡県磐田郡水窪町
  一 町の概況
  二 林道開通以前の交通と産業
  三 材木流送
  四 白倉川林道開設と経費
  五 林道のおよぼす影響
   (1)林業経営の合理化
   (2)輸送状況の変化と木材、林地価格
   (3)林道の効用
   (4)コミュニティセンターの形成
   (5)奥地山村の変貌
   (6)国有林関連林道
 三 和歌山県西牟婁郡中辺路町栗栖川
  一 産業の変遷と土地移動
  二 人工造林の発展
  三 林道の開設
  四 林道の経済効果
  五 林道に対する要望
 四 林道事業に付帯するもの
  一 林道の性格
  二 林道と経営指導
  三 売手市場の確立
  四 森林組合の強化
 五 戦後林道政策
  一 回顧
  二 林道対策と林道利用
 付表

III 林道の投資効果
 はしがき
 一 林道開設の意義
  一 安家川林道
  二 白倉川林道
  三 大道谷林道
  四 五家荘林道
  五 多目的林道
 二 林道開設地区の経済基盤
  一 奥地山村の経済状況
  二 安家川林道区域
  三 白倉川林道区域
  四 大道谷林道区域
  五 五家荘林道区域
  六 奥地林道開設のおくれた事情
 三 工事の規模と地元負担
  一 幹線林道
  二 支線林道
  三 僻地林道の不合理性
 四 資源
 五 経済的効果
  一 経済的効果の問題点
  二 安家川林道
  三 白倉川林道
  四 大道谷林道
  五 五家荘林道
 結び

IV 林道開設と地域開発
 一 後進地域の事実認識
  一 行きどまりと通りぬけ
  二 山地の産物
  三 特別地域開発と山村民
  四 奥地林道の効果
  五 山村の宿命
 二 後進地開発のヴィジョン
  一 山地における道と産業文化
  二 道の利用価値を高める
  三 安住の地たらしめよ

 解説 田村善次郎
 初出一覧