HOME >> 無調のアンサンブル

書籍詳細

無調のアンサンブル

無調のアンサンブル

定価:本体2,800円+税

ISBN:978-4-624-93256-5

ISBN[10桁]:4-624-93256-0

発行日:2007年3月31日

判型:四六

ページ:282

Cコード:C0310

在庫があります
ご購入はこちらから
  • 紀伊國屋書店 BookWeb
  • amazon.co.jp
  • 楽天ブックス
  • 7&Y セブンアンドワイ
  • honto
  • HonyaClub
  • オンライン書店 e-hon

上村忠男

ジャンル : 哲学・思想 >> 思想史・精神史

ジャンル : 哲学・思想 >> 現代思想

シリーズ : ポイエーシス叢書

〔ポイエーシス叢書〕『歴史家と母たち』『ヘテロトピアの思考』『超越と横断』等で歴史や思想史に斬新な視角を切り開いた著者の批評集。サイードやスピヴァク、ギンズブルグ、アガンベン、高橋哲哉らとの思想や方法論の親近/同調/批判の言説をつうじて現代思想の深部を直撃する。自身の思想史的経歴をたどる冒頭のコーネル大学講演をはじめとするいくつかの講演、口頭発表をふくみ、手紙や書評、追悼文等のさまざまな形式で、ヨーロッパ思想史から沖縄問題まで幅ひろいテーマを論究する。

目次

I
歴史の暮れ方に歴史を再考する
ヴィーコとヨーロッパ的諸科学の危機
歴史を開くために──わたしの内なる「琉球人部落」から

II
追悼エドワード・W・サイード
無調のアンサンブル──エドワード・W・サイードと人文主義の精神
〈言説のヘテロトピア〉への自己定位
素のままのサイードの声に触れる
得策ではなかった結語?──「サバルタンは語ることができるか」改訂版への熱いうちの覚え書
グローバリゼーションとポストコロニアル批評の可能性──G・C・スピヴァク『ポストコロニアル理性批判』を読む

III
記憶と歴史のあいだで
歴史記述と倫理──高橋哲哉からの問いかけに答える
四〇年後の『歴史とは何か』
サルヴァトーレ・セッティスの方法
自己の脱中心化をめざして
系の歴史学から読解の歴史学へ──二宮宏之にとってのギンズブルグ

IV
法の〈開いている門〉の前で
アガンベン読解のための第三の扉
「神話」としての君主?──グラムシのマキャヴェッリ論への批判的傍注
都市のノスタルジックな形態学
新しいエシックスの鼓動
「水平軸の発想

関連書籍

例外状態

例外状態

ジャンル : 哲学・思想 >> 現代思想

ジャンル : 政治・法 >> 法学・法思想

ジャンル : 政治・法 >> シュミット

ジョルジョ・アガンベン 著 / 上村忠男 中村勝己

定価: 本体2,000円+税    ISBN: 978-4-624-01175-8    発行日: 2007年10月1日

本書の関連書籍