『ベートーヴェン研究』で知られる音楽評論家の山根銀二を父に、幼少期からすぐれた音楽的環境のなかに育ち、早くから世界を股にかけて活躍してきたピアニストがみずからの長い経歴をさまざまなエピソードをまじえながら書き記した自叙伝。日本の音楽史の一面を鮮やかに語りつくしています。
2025年3月アーカイブ
●年齢、経験、資格は問いませんが、体力に自信のある方で、パソコンの操作が一定以上できること。
●勤務:未來社流通センター勤務。基本は土日祭日を除く毎日午前中3時間程度。注文の出荷と倉庫管理が中心となります。
※未來社流通センター(新座市野火止8-18-6)の近隣在住のひとが望ましい。
●待遇:時給1200円。交通費は全額支給。
●応募:履歴書(写真貼付)を本社(156-0055 東京都世田谷区船橋1-18-9)あてにお送りください。そのさい面接指定のためメールアドレスを書き添えてください。
(2025年3月7日)
●勤務:未來社流通センター勤務。基本は土日祭日を除く毎日午前中3時間程度。注文の出荷と倉庫管理が中心となります。
※未來社流通センター(新座市野火止8-18-6)の近隣在住のひとが望ましい。
●待遇:時給1200円。交通費は全額支給。
●応募:履歴書(写真貼付)を本社(156-0055 東京都世田谷区船橋1-18-9)あてにお送りください。そのさい面接指定のためメールアドレスを書き添えてください。
(2025年3月7日)
2025年3月20日~5月18日、横浜山手の港の見える丘公園内「県立神奈川近代文学館」で「大岡信展 言葉を生きる、言葉を生かす」が開催されます。大岡信の遺した書、原稿、創作ノート、書簡などが展示され、大岡信の豊かな言語世界が展開されます。記念講演もあります。くわしくは同館ホームページ(https://www.kanabun.or.jp/exhibition/21755/)をご覧ください。ぜひ、足をお運びください。
会期中、同館ミュージアムショップで大岡信著作が販売されますが、小社の2024年新刊、大岡信著/野沢啓編・解説『思考することば』も展示・販売されます。
会期中、同館ミュージアムショップで大岡信著作が販売されますが、小社の2024年新刊、大岡信著/野沢啓編・解説『思考することば』も展示・販売されます。
2025年2月21日、小社の流通センターが朝霞市三原から新座市野火止に引越ししました。
それにともない、電話とFAXの番号が変わりましたので、お知らせします。
〒352-0011
埼玉県新座市野火止8-18-6 第一美創内 未來社流通センター
(tel)048-485-9381
(FAX)048-485-9380
倉庫会社の事情での引越しとなります。
また小社の本社も変更ありません。
今後ともよろしくお願い申し上げます。